~さいたま市エリアで唯一TNブレイン療法を提供出来る整骨院~
東大宮ほんごう整骨院
JR宇都宮線 東大宮駅 徒歩3分
TEL 048-681-7300

コアトレ
横になってるだけで
らくらく体幹・インナーマッスルをトレーニング
最近こんなお悩みないですか??

実はこれ
体の体幹筋・インナーマッスルの
筋力の衰えが原因なんです

インナーマッスル
が衰える
背骨・骨盤が曲がり
姿勢が悪くなる
関節や内臓に負担を与え
様々な症状が発生
背中の
まるみ
お腹のたるみ
インナーマッスルとは??
人間の筋肉は大きく分けて
「アウターマッスル」「インナーマッスル」の
2種類あります。


インナーマッスル
白筋繊維の特徴
・不随意筋(自分の意志で動かせない)
・筋トレで鍛えられない
・持久力があるが瞬発力はない
・年間1%ずつ低下してしまう
・姿勢を支えるのに重要な筋肉


アウターマッスル
赤筋繊維の特徴
・随意筋(自分の意志で動かせる)
・筋トレで鍛えられる
・瞬発力・パワーがあるが持久力がない
・体を動かす時に使われる筋肉
姿勢の維持に重要なのは
インナーマッスル!!
インナーマッスルは20歳がピーク。そこから
年間1%ずつ低下していきます。さらに、
妊娠・出産でインナーマッスルは使えなくなっていき、
1人出産につき10%、つまり10歳分低下してしまうことも。
インナーマッスルの低下によって、体を支えることが
できなくなるため、動かす筋肉であるアウターマッスルで
姿勢を支えようとしてしまいます。
これが、痛みの根本原因に!いくら表面の筋肉を施術で緩めても、
根本的に姿勢が改善されない限り再発してしまいます。
このインナーマッスルは体幹トレーニングなどで自分で鍛えるのが
とても難しい筋肉です。そのため専用のマシーンを使って効率よく
このインナーマッスルを鍛えていくことが大切つなんです。
治療してもすぐに痛みが戻ってしまう人は、このインナーマッスルの支える力が衰えているんです!!

当院の「コアトレ」にお任せ下さい
①深部の筋肉にしっかり届く周波数
身体の表面を鍛える低周波領域から、深部(15㎝以上)を鍛える
高周波領域(50万㎐)まで流れるため、鍛えにくいとされる
インナーマッスルを効率よく鍛えることができます。
※一般的なEMS治療器は、低周波領域(1000㎐以下)のため、
体表から近いアウターマッスルの白筋繊維しか
鍛える事が出来ません。

②寝てるだけで9000回の運動強度!
30分の施術で赤筋繊維を中心に9000回動かします。
また施術中に周波数がランダムに変化するために、
筋肉痛症状が起こりにくいと言われています。
その為、連続して施術を行うことが可能で、
効率よく短期間で効果をあげることが可能です。
③インナーマッスルを効率よく強化
インナーマッスルの赤筋繊維を鍛えるには、スロートレーニング
(動的ストレッチ)が効果的だと言われています。
(ヨガ、太極拳、ラジオ体操など)。ただインナーマッスル
が弱い方が、しっかりと筋肉をつけるとなると、
年単位の時間(約2~3年)が必要になります。
コアトレでは、週1~2回、20分の電気施術を行い、
約半年~1年の計画でインナーマッスルの強化をしていきます。
年齢や筋肉の強弱によって個人差はありますが、
短期間でインナーマッスルを中心に、効果的に鍛える事が出来ます。
(例)通常のストレッチ(30分)…狙った筋肉を30~50回ストレッチ
コアトレ(30分)… 狙った筋肉を9000回ストレッチ

しっかりインナーマッスルに響く
