重力と二足歩行
- higashioomiya-hongou
- 2024年3月15日
- 読了時間: 2分

皆さんこんにちは 東大宮ほんごう整骨院です!
さて、皆さん体の不調の大きな原因は 何でしょうか?!!
『姿勢』です!!
何となくそう思っている人も多いはずです!
私達は何故これ程までに姿勢の影響を 受けやすいのでしょうか??
それは 『二足歩行』と『重力』というのが ポイントになります。
当たり前の話ですが、私達の体には 常に重力がかかり続けています。
そこに対して2本の足だけで耐えている というのが特徴です。
皆さん何となく想像してみて下さい。
子供の頃に遊んだ人間の形をした 人形やロボットのおもちゃ。
それを立たせようとしたらすごく難しく なかったですか??
少し横から支えてあげないとすぐ倒れちゃう、
でも、丁度バランスの取れた位置にすると うまく手を離しても
人形がたってられる、
そんな経験をした事があるかと思います。
でも例えば三本の足、カメラの三脚などは 、
なにも支えてなくてもすぐきっちり立たせ られますよね??
更に4本の足、椅子などは、もちろん、 全然グラグラせずに地面に設置してます。
そうです、2本の足で立つには、バランス良く 立たないと、
本当は倒れてしまうんです。
でも人間は倒れませんよね??
それは色んな体の筋肉が倒れない様に、 無理して体を支えているんです。
丁度倒れそうな人形やロボットを横から 支えるように。
この、無理して支えている筋肉の緊張が 余計な緊張なんです。
つまり、姿勢が悪く、バランスが悪く 立ってる人は、
たくさんの筋肉が無理して 体を支えようとするので、
常に 筋肉が緊張しますよという話です。
『悪い姿勢』は皆さんが思っている以上に 皆さんの体に負担をかけてしまうんです!!
是非当院で一度姿勢の検査をしてみませんか?? ご連絡お待ちしております🍀🍀🍀
Comentarios