検索
体の姿勢(構造)
- higashioomiya-hongou
- 2022年1月30日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年2月22日

みなさんこんにちは 東大宮ほんごう整骨院の鈴木です。
当院では『姿勢』をとても 重要視します。
姿勢の事を 『体の構造』なんて言い方も します。
何故この姿勢(構造)が大事なのかを 患者様に理解して頂くために、
これを家に例えて説明したりします。
ここに一軒の傾いた家があると します。
さて皆さん質問です。
このように 傾いた状態の家の窓やドアは
きちんと開いたり閉じたりするでしょうか??
皆さんおわかりですよね。 そうです、もちろん家が
傾いた状態では窓やドアは動きにくく なってしまうということです。
これは人間の体でも同じ事が 言えるという事です。
人間の姿勢(構造)が崩れていたら
ちゃんと膝や腰や肩などの関節は 動くでしょうか??
そうです、家の時と同じように 関節は動かなくなります。
つまり膝が曲がらない、腰が動かない、肩が回らない、
こんな症状は実は体の姿勢(構造)が大きく関わってくるということですね(^^)/
まずは自分の姿勢(構造)に目を向けてあげることが重要です!!
『東大宮ほんごう整骨院』
今話題の最新コンピューターによる骨格調整治療
バイタルリアクトセラピーを
専門に行う整骨院
当院ホームページを
ご覧ください
★肩こり、腰痛、しびれ、頭痛、関節痛
★交通事故治療、ムチ打ち症状
★骨盤矯正、姿勢矯正、猫背治療
★自律神経失調
★子供の姿勢矯正、起立性調節障害
★うつ症状
Comentarios