~さいたま市エリアで唯一TNブレイン療法を提供出来る整骨院~
東大宮ほんごう整骨院
JR宇都宮線 東大宮駅 徒歩3分
TEL 048-681-7300

TNブレインとは??

TNブレイン
「TN」とは、三叉神経を示す英語「Trigeminal Nerve」の略称です。
脳から直接つながるお顔の神経(三叉神経)に振動刺激を与えることで、「脳」が引き起こすエラー(異常筋緊張)をリセットする施術方法です。医学会でも論文が出ているエビデンスのある施術法です。


TN BRAIN
背骨(脊髄神経)
脳(脳神経)
筋肉(抹消神経)

お身体の悩み
このサイトを訪れたあなたは痛みが一向に改善せず、
不安におもわれているはずです。
病院や整体などで様々な治療を受けたが、
このようなお悩みございませんか?
-
手術まで受けたが腰の痛みが治らない。
-
何も変化しない薬の服用…。
-
痛み・不調の根本原因を知りたい。根本的に治したい。
-
めまい・ふらつきなど自律神経系の症状に悩んでいる。
-
整形外科や病院の説明、治療内容に納得がいかない。
施術の考え
あなたの痛みの原因は何だと思いますか??

①姿勢を治すことが
痛みの根治には欠かせない
痛みを取り除くためには、
体の姿勢が整うことが最も重要です。
体が傾くことで、筋肉や関節に異常な負担がかかり
様々な症状を引き起こします。
腰痛

肩こり
肩こり
頭痛
家で例えると、傾いた家では
窓やドアは開きづらくなります。

この時、窓やドアの修理をしたとしても、家が傾いたままだと、また窓やドアは開きづらくなりますよね。
大事なのは家の傾きを治す事です。
人間も同じで、痛い所ばかりを治療していても、
体自体が傾いたままだと、またすぐに同じ所が痛くなるということです。
大事なのは、まず体の傾きを整えることです
何故姿勢が崩れるのか??
②姿勢が崩れる原因の根本は
脳疲労(脳の誤作動)なのです。
脳が悪い姿勢を正しい姿勢だと誤って認識してしまっているからなんです(脳のエラー)。
姿勢をコントロールしているのは『脳』なんです。
その脳から誤った情報が体に伝わることで
姿勢が崩れてしまうのです。
現代は過度のストレス社会
★人間関係
★子育て
★仕事のストレス
★スマホやPC

★睡眠不足
★乱れた食生活
★運動不足
★薬害

長期的なストレスを受け続けると
脳は疲労状態となる(脳疲労)
脳疲労が蓄積すると脳からの神経の信号に
誤作動(エラー)が生じてくる
神経の誤作動(エラー)は体の筋肉に異常な筋緊張をつくり、やがて血流障害を引き起こす
異常な筋肉の緊張により姿勢が崩れ、体はゆがむ
痛み、しびれ、関節の問題を引き起こす

鍵を握るのは脳の誤作動(エラー)
つまり
脳の誤作動(エラー)を
取り除く事が鍵。
TNブレインでは
脳神経の一部にソフトな振動刺激を与えることで、安全に脳に対してアプローチすることができ、脳の誤作動(エラー)を取り除いていきます。


トントンと
ソフトな
振動刺激だから
安心♪

脳・背骨・筋肉へのトリプルアプローチ
体のバランスを整えるにはまずは
脳(脳神経)へのアプローチ
次に
背骨(脊髄神経)へのアプローチ
次に
筋肉(抹消神経)へのアプローチ

上流(脳)
下流(筋肉)
中流(背骨)
脳への刺激により脳が正常になったにも関わらず、二次的に背骨の歪みや筋肉の異常緊張が問題となり症状が出ている事もあります。川で例えると上流が脳、中流が背骨、下流が筋肉だとします。上流から水を掃除していけば下流までキレイになるはずですが 、中流や下流でコケがあればそこをキレイにしていかなければなりませんよね。この脳・背骨・筋肉に対してトリプルアプローチをすることで、今まで取り切れなかった痛みを完全に取り除くことができます。今ある症状は根本から治さなければ必ず再発するでしょう。
医学論文も出ている
エビデンスのある施術法です
下の画像はアメリカで発表された医学論文です。
振動刺激を使った施術が痛みを取ることに対して有効であったということを記した論文です。
このように、今世界では振動刺激を使った痛みを取る施術が研究されています。
ですので振動刺激を使った三叉神経に対する「TNブレイン」は安心安全に受けていただけます。
医学会でも論文が出ているエビデンスのある施術です。

誰でもその場で効果を実感出来ます!!






当院施術例



世界が注目する
最新の施術法
3万人以上の方が
効果に注目。
実際の施術
【実際の施術】
STEP1【問診】
カウンセリングを行います。現在のお体の状態はもちろんのこと過去の病歴、ケガの有無、通院歴など、詳しいお体の状態をお聞きしていきます。


問診
STEP2【説明】
今の症状の根本原因はなにか?
どのくらいの施術期間が必要かどういう施術か?
などを説明させて頂きます。


説明
STEP3【マサテスト、DTG測定、鏡検査】
現在のお体の状態を関節可動域検査、筋力検査、体表温測定検査、鏡検査、視力検査等を使って丁寧に調べていきます。


検査
STEP4【実際の治療】
まずは脳神経の一部に刺激を与える為、専用の機器を用いてフェース(顔)や頭蓋骨に対して軽い振動を与えていきます。
2回目以降は背骨(脊髄神経)や筋肉(抹消神経)に対しても同様の刺激を与えていくことで体全体のバランスを調整していきます。実際痛い所だけを治療するわけではなく、その元となっている原因の場所に対してアプローチしていきます。


施術
STEP5【結果】
治療後もう一度、関節可動域、筋力、鏡、DTG検査を行い、治療の効果を確認して終了となります。


結果
★レントゲン分析
症状によって当院が提携している病院にて頚椎、腰椎のレントゲンを撮影してきて頂きます。レントゲンを参考にさせて頂き、現在の骨格の状態を正確に把握していきます。
《通院の目安》
長い期間症状を抱えていた方には、当院では通院の目安として、まずは10~15回(週1回の治療を2~3ヶ月)を受けて頂くことをおすすめしています。その期間が終わると体の状態も大分安定してきますので、以降は通院の間隔は症状に合わせて徐々に伸ばしていきます。
よくある質問
質問1:治療は痛くないですか???
A.TNブレインの施術は最小限の力で振動を与えますので、ほとんど不快な痛みは感じないはずです。
質問2:どのくらいのペースで通ったらよいですか???
A.症状にもよりますが、最初は週1回の治療を目安にしてください。
症状の改善とともに、2週間に1回、1ヶ月に1回と間隔を伸ばしていきます。
質問3:どんな服装で治療に伺えばいいですか???
A.治療の際は、専用の患者着に着替えていただきます(男性の場合上半身は裸になります)ズボンについては動きやすいジャージ等でお越しください。
また、顔に当てるタオルのみ持参して頂けるとありがたいです。
質問4:レントゲンを撮ると聞いたのでが???
A.治療をより正確に行うため、提携している整形外科て、頚椎、腰椎のレントゲンを撮ってきて頂くようにしています。初回治療の際に詳しく説明しますので、まずはレントゲンを撮らずに当院までお越しください。
質問5:どんな施術か分かりづらいのですが、説明を聞きに行ってもいいでしょうか??
A.治療について不安だ、症状について相談があるという方は、まずはお電話ください。きちんと時間をとってお話いたします。
質問6:予約は可能ですか??
A.当院は完全予約制の診療を行っております。
初診の方は、通常1時間程度お時間を頂き、しっかり症状を お伺い致します。
まずはお電話でご予約をお取りください。